ハロウィンパーティーレッスンレポート10月
ハロウィンレッスン終了!
[fruitful_sep]通常クラスで4回、えのこdeハロウィンで2回で!3回参加しくれたお子様も♡
全員で40名のお子様が参加していただきました。
[fruitful_sep]正直いいますと。。。
構想も準備も通常の3倍かかり、持っていく荷物もいつもの倍で、しかも雨の日が多く途中荷物が落ちたりと泣きそうになりながらスタジオに入りました。。。
でも、レッスンが始まると、やっぱりハロウィンレッスンは楽しい♡
子供たちが、キャキャっ♡楽しむ姿をみて
疲れもふっとびました!!
[fruitful_sep]今回のラストレッスンでは、毎回スクリーンで画像を見せて歌ったり踊ったりするんですがハビ先生の提案で
『今日は動画はなしで、音楽と僕を見て歌おうか!』
という事でベーシックソングは耳で聞こえてくる音を真似てみんな歌いました。
動画は最初の動機付けには最高ですが、
みんな好きすぎて動画をずっーーーと見てしまうので(笑)
今後もベーシックソングは動画なしでしようと思います!新しい曲や、動画を見ながらの方が楽しいものは動画もながします。
18日のレッスンのリーディングはハロウィンブック読みました。ハロウィンにちなんだ怖〜〜い絵本(笑)いえいえ楽しい絵本です!
内容は難しかったんですが、先生の表現力で、子供たちは真剣そのもの。
ハロウィンの歌で使う単語をみんなでカードを使いながら練習。
子供の歌だからって、簡単なんでしょ?っと思った方!!
結構難しい単語やフレーズも音楽だから自然に入ってきてるんです!
例えば、大人気SkeltonDance では『wiggle♪wiggle♪wiggle♪』と歌いながら体をクネクねさせるんですが。このwiggleの意味はまさに〈体(の一部)などを〉くねくね動かすなんです。
下記に歌で難しそうな単語はUPしてるので復習してくださいね。お母さま♡
[fruitful_sep]やっぱり人気はかぼちゃおばけクラフトタイム
クラフトはオリジナルモンスター作り★やっぱり人気はパンプキンおばけ〜〜〜^^スケルトンハンド手形。これまた面白い!!何ができるのかなー?ってワクワクしていましたね。
いつも思うんですけど子供は工作が大好きですね♡
真剣に作っております。ハサミが使える年中さん組はチョキチョキ好きなように切って作っていましたね。さすが!!!!
お楽しみは・・
何と言ってもお楽しみはTRIK OR TREAT! 息子は家で何度もいうのでこれだけ発音がかなりいいです(笑)
生徒さんのお母様もお菓子を持ってきてくださりお菓子たくさんでした。ふふふ。虫歯にならないでね♡
ご参加してくださって皆様ありがとうございました!!
See you next HALLOWEEN PARTY!!!!